ゴウダソウ(合田草)2017.4.7 撮影

アブラナ科の宿根草です。学名(Lunaria annua)から、ルナリアと言われます。
別名を、大判草(オオバンソウ)や、銀扇草(ギンセンソウ)と呼ばれているそうです。
アブラナ科特有の十字形の花、紫色の他に白色が有るようです。花に、香りは有りません。
種を蒔いて、越冬しないと花が咲かないと言われています。
様々な草花の種の詰め合わせを、昨年、庭に
蒔き散らしたものの中に入っていたものなのでしょう。
すっかり忘れており、発芽した時には見当もつかず、そっとしておいたものです。
いよいよ、4月に入り花が咲きましたので、早速、webチェックしました。

ハート形の葉、茎や葉は、粗い毛に覆われ、花は、紫の十字形…
どうやら、初めて育てる草花です。

そして、この種子が面白い!
楕円形の薄っぺらい、まるで小判を思わせる形です。
実が付きましたら、アップしますね。

ルナリア…なんて、おしゃれな名前ですよね。
ラテン語で月のことをルナと呼びますが、果実の形を
月と見立てて命名されたとか。
ゴウダとは、仏から日本に種子を持ち帰って栽培した
合田さんに因んだ名前だそうです。

こちらが、実の写真になります。
さても、面白い形ですね。

戻る  second roomに戻る